みむめブログ

まみむめものみむめ

コロナの予防接種を受けてきた

職場でコロナワクチン接種してきました。 全部で2回接種するんですが、その1回目です。 テレビで海外のワクチン接種を見てきた通り、筋肉注射でした。(インフルエンザ含め多くの予防接種は皮下注射です。) 筋肉注射が初めてだったので、なんか痛そうだなと…

ICL、6か月検診に行ってきた

ICL

眼内レンズを眼の中に入れてから6か月たったので、検診に行ってきました。 ICLを受けた時のことはこちら↓ mimume.hateblo.jp まず視力検査、眼圧、角膜細胞の数を検査しました。 レンズを後房に入れているので、目の中を巡る水(房水)の流れが妨げられると…

虫歯対策:ポイックウォーターを試してみた

ポイックウォーターってなに? 高純度の水+塩を電気分解して生成された水で、殺菌成分を有してタンパク質を分解する作用があります。 なぜポイックウォーターが虫歯対策になるのかというと、このタンパク分解作用・殺菌作用でバイオフィルムを除去できるか…

iDeCoってなに?

最近iDeCoってよく聞く、なんかお得らしい、始めて見たいと思って、iDeCoについて調べてみました。 iDeCoってなに? I:Individual-type=個人 De:Defined=確定 Co:Contribution pension plan=拠出年金 の略です。 年金とあるように、個人で投資先・掛け金…

感想文:人は話し方が9割

ポテト食べたり、カップラーメン食べたりして投稿が遅くなりました。 「人は話し方が9割」を読んでみました。 この本は嫌いな人とコミュニケーションを上手く取る方法を教えているわけではありません。むしろ、好きな人とコミュニケーションを積極的に取るこ…

聖書と名画:新約聖書編

旧約聖書偏に続いて、新約聖書偏の感想も書いてみたいと思います。 前回の記事はこちら↓ mimume.hateblo.jp 読んだ本はこちら↓ ビジュアル図解 聖書と名画 [世界史徹底マスター] 作者:中村明子 発売日: 2016/12/22 メディア: Kindle版 新約聖書は、イエス・…

聖書と名画:旧約聖書編

「図解 聖書と名画」を読んでみました。 ビジュアル図解 聖書と名画 [世界史徹底マスター] 作者:中村明子 発売日: 2016/12/22 メディア: Kindle版 キリスト教は新約聖書、ユダヤ教は旧約聖書を聖書としているけど、同じ神を信じているというような、なんとな…

なぜコロナで病院が赤字になるのか考えてみた

コロナで人が入院するのに、どうして病院が赤字になるのか考えてみました。 1.外来に人が来なくなる コロナを恐れて外来患者が激減して、収益が下がります。 2.手術が延期になる 感染リスクの高い予定手術も延期になります。後々実施するので、ここでは一時…

最高の体調

「科学的な適職」に続いて、鈴木祐さんの「最高の体調」も読んでみました。 最高の体調 ACTIVE HEALTH 作者:鈴木祐 発売日: 2018/07/13 メディア: Kindle版 体調に影響があることは、炎症、不安、腸環境、孤独、ストレスです。 炎症はあまり聞きなれない言葉…

鬼滅の刃より進撃の巨人が好きな理由

「鬼滅の刃」も「進撃の巨人」も好きな漫画ですが、どちらかというと「進撃の巨人」のほうが好きです。 その理由は、「進撃の巨人」のキャラクターはみんな「悪」と「善」どちらにもなりえるからです。一方で、「鬼滅の刃」のキャラクターには「悪」か「善」…

感想文:モチベーション革命

「モチベーション革命」を読んでみました。アメリカ人心理学者、マーティン・セリグマンは人の幸せは「達成、快楽、没頭、意味合い、良好な人間関係」の5つに分けられることを前提に話が進みます。 モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書 (…

感想文:他人を攻撃せずにはいられない人

精神科医である片田先生の、「他人を攻撃せずにはいられない人」を読みました。 他人を攻撃せずにはいられない人 (PHP新書) 作者:片田 珠美 発売日: 2014/03/07 メディア: Kindle版 ここで言う「攻撃」とは暴力行為ではなく、言動で罪悪感を植え付けながら他…

感想文:THE TEAM 5つの法則

組織作りに関する本を読んでみました。 THE TEAM 5つの法則 (NewsPicks Book) 作者:麻野耕司 発売日: 2019/04/02 メディア: Kindle版 学生・会社員であれば組織にメンバーとして所属しますが、組織作りやその運営方法については、考える機会がないのではない…

看護専門学校卒が看護学士になる方法:大学編

3年生の看護専門学校を卒業した看護師が、看護学士になる方法をまとめます。 今回は単位積み上げ編で、主に通信制大学の体験談です。 方法は2つ 1.看護学校に編入する。 2.通信制大学で必要単位を受講し、大学改革支援・学位授与機構で学士を取得する。 看護…

感想文:失敗図鑑

偉人の失敗を見ていくという視点が面白そうだったので、大野正人さんの「失敗図鑑」を読んでみました。 失敗図鑑 すごい人ほどダメだった! 作者:大野正人 発売日: 2018/04/27 メディア: Kindle版 小学校高学年~中学生向けの本なので、絵もたくさんあって読…

感想文:上級国民/下級国民

橘玲さんの「上級国民/下級国民」を読んでみました。 橘さんの本は「言ってはいけない 残酷すぎる真実」など、皆が表立って言わない賛否両論あるテーマを扱っていることが多いです。 上級国民/下級国民(小学館新書) 作者:橘玲 発売日: 2019/08/01 メディ…

ゆうちょから楽天銀行に無料で送金する方法

ゆうちょ銀行をメインバンクにしていましたが、振込手数料が無料になるなどメリットも多い楽天銀行も使い始めました。 ゆうちょ銀行には手数料無料振込などのサービスがないのですが、楽天銀行に申請書を出せば、ゆうちょ⇒楽天の送金が無料になるので申請を…

感想文:科学的な適職

中国の思想家、孔子は「好きなことを仕事にすれば、一生働かなくてすむ」と言っています。少し前のYoutubeのCMでも、「好きなことで、生きていく」のキャッチフレーズが印象的でしたよね。 私も孔子の格言を聞いて、素直に納得した一人です。楽しんでやるこ…

ダーマペン4を受けてきた

ダーマペン4とは ヴェルヴェットスキン(ダーマペン4+コラーゲンピールの組み合わせ)から3週間たち、にきび跡が若干薄くなる効果があったので、もう一度ダーマペン4を受けに行きました。 ピーリングもプラスすると高額になってしまうので、今回はダーマペン…

感想文:「Chikirinの日記」の育て方

人気ブロガーちきりんさんが、ブログ運営の裏側を書いた『「Chikirinの日記」の育て方』を読んでみました。 Chikirinの日記は、ちきりんさんの深い洞察力や思考力が魅力のブログです。すでに人気ブログになった後にブログを読み始めたので、無名時代のブログ…

ご飯代節約、時短:10合炊き炊飯器でセメント作ってみた

セメントとは youtube「マックスグリル」のスマイル井上さん、シャイニー薊さんが紹介する減量食です。 【セメント】究極の減量食第三弾!! 10合炊き炊飯器でご飯ができるので、 ・料理の時短になり ・野菜もたっぷりとれるし ・作り置きにもなるので、 実…

鬼滅の刃と逮捕者について調べてみた

インターネットで、アニメ「鬼滅の刃」炭治郎の耳飾りが安価で販売されていました。探してみると、耳飾りだけでなく、海外製の非公式キーホルダーなども販売されています。公式では数千円するものが、数百円で販売されているのをみて、これって違法なのでは…

ニキビを治した方法

マスクをつけ始めてから、マスクに沿ってニキビができるようになりました。 1つよくなると、2つ新たにできることの繰り返しで、とても悩んでました。マスク外すと、ニキビ肌が赤くてすごく目立ちます。 色々試行錯誤した結果、今は1,2個治りかけのニキビがあ…

矯正のために4本抜歯しました

矯正を始めるにあたり、上下の歯合計4本を抜歯しました。 健康な歯を抜くことに、抵抗がなかったわけではありません。しかし、複数の歯医者に相談にいって、そのほぼ全てで抜歯を勧められたこと、歯列が前に出ているので引っ込めるために抜歯しなきゃいけな…

看護学生 低学年から役立つ本3選

看護学校時代を振り返り、あったら便利だったなと思う本3冊を紹介してみたいと思います。 1.看護技術がみえるシリーズ 看護技術がみえるシリーズは入職してから購入しましたが、看護実習や看護技術練習の時に買っておけばよかったと思いました。 このシリ…

漫画バビロン大富豪の教えを読んでみた

漫画バビロン大富豪の教えを読んでみました。 漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則 作者:ジョージ・S・クレイソン,坂野旭 発売日: 2019/10/04 メディア: Kindle版 主人公パンシルが、大富豪アルカドにお金を増やす方法を…

体外式ペースメーカー②:AAI

体外式ペースメーカーシリーズその②です。 VVIモードに続いて、今回はAAIについてまとめてみました。 体外式ペースメーカーの概要については、その①をご参照ください。 mimume.hateblo.jp AAIとは 3つのアルファベットは、ペースメーカーが 1.刺激する場所 2…

体外式ペースメーカー①:VVI

体外式ペースメーカーとは 心臓に電気刺激を与えて、心臓が正常なリズムを保てるように助ける役割をする機械。 体外式は、鎖骨下静脈、内頚静脈または大腿静脈から経静脈的にアプローチして、リードを右心房/右心室に留置して、ペースメーカー本体は体外に出…

AEDと4つの心電図

AED(自動体外式除細動器)とは AEDとは、身体の外から心臓に電気ショックを与えて、心臓のリズムを正常に戻してくれる機械です。学校や施設に置いてあることも多いので、見たことある人も多いと思います。 電源を入れると、機械が何をすればいいのか音声と…

レジ袋有料化について思うこと

2020年7月1日から開始された、レジ袋有料化について感じたことを今更書いていこうと思います。 ビニール代を節約するために少量の買い物で済まされてしまうから、ビジネスチャンスを逃すとか、批判もあるみたいですが、私は賛成です。 理由は動物保護に繋が…